ブラッド・ピット出演作品を厳選して10作品ご紹介!ブラピファンなら必ず観ておくべき!!

スポンサーリンク

 

どうも、マルタです!

今回はブラピファンなら絶対観るべき映画を10作品厳選しました!

 

View this post on Instagram

 

Brad Pitt Photographed For GQ Style Magazine 2017. #Bradpitt #2017 #GQ

Brad Pittさん(@bradpittoffcial)がシェアした投稿 –

マルタ
生まれ変わったら、僕もブラッド・ピットになりたいです。

ブラッドピッドの出演する作品は基本的に哲学チックなモノが多く、奥の深い作品が多いですよね。

どれも優れた作品ばかりですが、その中でも超選りすぐりの10作品をご紹介しますので、ぜひご覧ください!

 

心からオススメする作品10選!!

今回、超オススメするのは以下の10作品です。

  1. ファイトクラブ
  2. Mr&Mrsスミス
  3. オーシャンズ11
  4. ベンジャミン・バトン~数奇な運命~
  5. セブン・イヤーズ・イン・チベット
  6. マネーボール
  7. イングロリアス・バスターズ
  8. トロイ
  9. ワールド・ウォーZ
  10. 傷だらけのランナー

ブラッド・ピットの現在経営している会社「プランBエンターテインメント」とは?実績はどうなの?

2018-11-03

ファイトクラブ

この映画はですね、「ファイトクラブ」という名前からは、想像がつかないような、複雑な話の展開がスゴすぎて圧巻されます。笑

内容は普通に面白いのでぜひオススメ!

 

アクション映画のようでアクション映画ではないって感じですかね笑

 

ブラットピットは「タイラー・ダーデン」というかなりワイルドなキャラを演じており、短髪でエッジを効いています。

プラピファンなら一度は観ておくべきでしょう。

Mr&Mrsスミス

こちらは、元妻のアンジェリーナ・ジョリーと結ばれるきっかけとなった映画。

 

お互いがお互いに言えない秘密を抱えながら、結婚生活を続けるも遂にお互いの秘密が明かされる・・・!?

2人がずっと隠し続けていた秘密とは一体何なのか・・・!?

といった、コメデイ要素もありながら、ハラハラドキドキなバイオレンスラブロマンス、とでも言うのでしょうか笑

 

この作品のブラッド・ピットの髪型は坊主!!

しかし、坊主なのにめっちゃイケてるし、めっちゃセクシーでカッコいい!!

マルタ
頭のカタチが良すぎぃ!!そして顔小さすぎぃ!!

この映画は何十回と観たのでぜひあなたにも♪

オーシャンズ11

ブラッド・ピットがジョージ・クルーニーとタッグを組んだ映画。

カジノ強盗がテーマとなっています。

 

シリーズは11から13まで出ており、どれもブラッド・ピットの活躍を観ることができます。

シリーズを通して、華麗にお金を盗むスマートなブラピから、携帯を警察に奪われる少し抜けたブラピまで楽しめます笑

 

そしてなぜか、作中のブラピはハンバーガーとか食べてばっかですw

スポンサーリンク

ベンジャミン・バトン~数奇な運命~

これまた名作中の名作!!

歳をとればとるほどに若返るという特殊な体質を持つ主人公が、様々な経験を経て、大人に(身体は子供に)なっていくストーリーです。

一人の男の一生を追ったストーリーで、人生の教訓となるような映画です。

 

歳をとればとるほどに若返るという変わった主人公を演じるブラッド・ピットの演技に注目!

ドンドン若返っていくので、時が過ぎれば過ぎるほど、美形少年になっていくというチート人生ですw

マルタ
ラストはどうなるのか!?ぜひキミの目で確かめてほしい!(ファミ通風)

セブン・イヤーズ・イン・チベット

映画好きにもあまり知られていない、実話を元にした名作です。

昔、実在したオーストリアの登山家ハインリヒ・ハラーの物語で、その登山家をブラピが熱演しています。

 

舞台はチベットという、あまり知られていない土地で、まだ幼きダライ・ラマ14世とハインリヒ・ハラーは心を通わせていくというストーリーです。

 

広大なチベットの地で繰り出す物語はとても心洗われるので、ぜひともあなたにも観てほしい作品です♪

豆知識
ちなみに、この「セブン・イヤーズ・イン・チベット」の映画がきっかけに、中国に出入り禁止を食らっていました。

理由は、中国に対立するチベットの思想に賛同する映画だと認識されたためです。

マルタ
中国出入り禁止ってどれだけスケールデカイ話だよw

俺もいろんな意味で言われたいわw

マネーボール

実話を元にした作品です。

主人公ビリーが、貧乏で万年ドベの貧弱野球チーム「アスレチックス」を「セイバーメトリクス」という、統計学的戦略で強くしていこうと奮発するストーリーです。

当時の野球は「とにかく気合だ!」という、根性論だったため、統計学を用いた科学的野球というのは皆大反対だったわけなんですね。

「数字で野球はできねぇ!」みたいな大人に反発を受けながらも必死で食らいついていく、不器用で孤独な大人の物語です。

 

これも名作なので、ぜひとも一度は観てほしい!

イングロリアス・バスターズ

これは過激!でもカッコイイ!

かの有名映画監督「クエンティン・タランティーノ」とブラッド・ピットがタッグを組んだ作品です。

ブラッド・ピット率いる「バスターズ」がナチスの悪人共を始末するという映画です。

内容としては、さすがタランティーノ!!と言わんばかりの、過激っぷり笑

 

血しぶきなどが平気な人はぜひ観てみてください笑

トロイ

舞台はギリシャ、かつて最強の戦士と言われた「アキレス」の話。

今回のブラピは金髪ロングに筋肉モリモリという、鍛え抜かれし戦士役です。

 

最強と謳われる一人の戦士は、誰もが呆れるほどに超わがままに、しかし誰よりも強く生きていく。

しかし、その中には彼なりの独自の哲学があり、そして誰にも見せない弱さがあった。

 

そんな心の狭間で揺れるブラピの演技に注目です!

ワールド・ウォーZ

これは「なるほど!!」と思ったぐらいに良い映画!めっちゃ面白かったです!

基本的にゾンビ映画ってあまり観ないんですよね笑

バイオハザードみたいに、とにかく乱射して倒しとけというゴリゴリの力技映画にはなんか興味がそそられなくて・・・。

 

しかし、今回はブラッド・ピットが出演することもあって観てみたんですが、めっちゃいい!!

 

噛まれたらウイルスが感染して、自分もゾンビになってしまう!!

そんな、ゾンビたちに武器も持たないブラピは一体どのように立ち向かっていくのか?

 

ゾンビ映画あまり好きじゃない人にもオススメ!!

 

ぜひ見てみて下さい^^

傷だらけのランナー

この作品は、ブラッド・ピットがまだ10代の超絶若い頃の映画です。

兄と弟の苦くも甘酸っぱい友情を映した映画です。

 

お互い未熟な少年から、様々なトラブルやそびえ立つ大きな壁にぶつかったり、嫉妬、葛藤を感じながら青年になっていくストーリーは胸が熱くなること間違いなし!

 

これは映画マニアでもあまり知られていないのですが、めっちゃ良い作品!!

ぜひオススメです!!

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回のラインナップは以下の通りでした。

  1. ファイトクラブ
  2. Mr&Mrsスミス
  3. オーシャンズ11
  4. ベンジャミン・バトン~数奇な運命~
  5. セブン・イヤーズ・イン・チベット
  6. マネーボール
  7. イングロリアス・バスターズ
  8. トロイ
  9. ワールド・ウォーZ
  10. 傷だらけのランナー

 

ここ4~5年ぐらい、毎週映画をコンスタントに2~3本観る、映画好きの僕が選んだのだから間違いありません笑

もちろん、ブラッド・ピットが出演している映画は他にもたくさんありますが、特に今回は選りすぐりを10本に絞って解説しました。

ぜひ、気になった作品は観ていただけたらと思います。

 

とにかくブラッド・ピットがカッコイイ!!

【おまけ】ブラッド・ピットのプロフィール

ブラッド・ピットのプロフィールです。

 

  • 本名:ウィリアム・ブラッドリー・ピット
  • 生年月日:1963年12月18日(僕と5日しか変わらない・・・)
  • 出身:アメリカ合衆国オクラホマ州
  • 身長:180cm
  • 体重:73kg

父はトラック会社の経営者、母は高校のカウンセラー。

大学はジャーナリズムを専攻していたが、中退し俳優の道へ。

建築や陶芸が趣味。

オバマ元大統領とは遠い親戚らしい・・・。

 

現在は、自ら俳優として演じながら、映画監督プロデューサー映像制作会社「プランBエンターテインメント」の経営も行っている。

しかも、プランBエンターテインメントは「ディパーテッド」や「キック・アス」、「食べて、祈って、恋をして」、「ツリー・オブ・ライフ」、「ジャッキー・コーガン」、「ワールド・ウォーZ」、「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」、「それでも夜が明ける」、「ムーンライト」などの作品を世に配信し続けている。

そして、その中でも「ディパーテッド」、「それでも夜は明ける」、「ムーンライト」はアカデミー賞受賞しているという快挙まで達成!

 

マルタ
やっぱりタダモノじゃなかった・・・

ブラッド・ピットの現在経営している会社「プランBエンターテインメント」とは?実績はどうなの?

2018-11-03
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です