「彼女がほしい!」と思いながらも、なかなかできなくて悩んではいないでしょうか?
特に20代は、これからデートして旅行して、なんやかんやして(笑)いきたい年頃のはずです。
ですから、彼女ができないのはけっこう苦痛ですよね。
僕も大学生の頃、彼女ほしいと思っていながらもなかなか付き合うには至らず、苦い夏やクリスマスを迎えたものです(笑)
彼女ができなくて苦しい気持ちは非常にわかります。
今回は、彼女がほしいと思いながらもなかなかできない理由と対策について述べていきたいと思います。
目次
彼女ほしい20代が彼女できない4つの理由
彼女ほしい20代が彼女できない理由は4つあります。
以下のとおりです。
- 面白いの意味をはき違えている
- 「でも」や「だって」というネガティブな言葉を無意識に使っている
- 彼女がほしいと思うあまり相手に伝わってしまっている
- 相手に期待しすぎている
詳しく説明していきますね。
1.面白いの意味をはき違えている
モテない男性の多くは「面白い人」になろうとして、しくじっています。
なぜなら、「面白い人」の意味を間違ってとらえているからです。
確かに、女性が口を揃えて答える男性のタイプは、「面白い人」です。
ですから、男としては当然「面白い人」になろうと努力します。
それはすごく良いことなんです。
しかし、だからといって芸人のような面白さを追求したり、とにかく明るく、トークを面白くみたいなことは違うのです。
そりゃもちろん、多少の会話の面白さなどは有利になることは間違いないです。
女性の求める「面白い」というのは、「interest」、つまり「知的さ」や「好奇心そそられる」、「奥が深い」といった意味合いがあります。
ただ単純に「面白い」だけだと友達として終わってしまう可能性が非常に高いのです。
実際に僕自身も、今の彼女と出会った当初は、「この人なんか他の人と違う、何かありそう」と思われていたようですからね(笑)
ですから、面白い人になろうとトーク術を学びまくったり、ひたすら明るく振る舞うのは、あなたも相手も疲れるのでやめましょう。
2.「でも」や「だって」というネガティブな言葉を無意識に使っている
「でも」や「だって」というネガティブな言葉を無意識に使っている人は要注意です。
本人自身は気づいていないのですが、傍から見るとかなりイタいし、聞いている女性側からしても退屈以外の何者でもありません。
「でも」や「だって」といった言葉は「逆説」の部類なのでネガティブなのですね。
例えば、女性が「今度海外旅行に行こうと思うんだよね~」と言ったとします。
あなたが「でもさ、、、〇〇」と言ったならば〇〇に入る言葉って、女性を肯定している言葉になりえるでしょうか?
違いますよね。
海外旅行に関する否定的な言葉が入りますよね。
「海外は危ないよ」みたいな言葉になるのはカンタンに予想できるかと思います。
「でも」や「だって」というネガティブな言葉を無意識に使っているという事は、普段の日常生活でも常に何かを否定し続けているという事です。
そんな男性に女性は魅力を感じないのは当たり前です。
ですから、否定的な言葉を使いがちならば注意が必要なのです。
3.彼女がほしいと思うあまり相手に伝わってしまっている
「彼女がほしい!」と思うあまりがっついてしまう事も彼女ができない原因の一つです。
特に20代は、仕事も恋愛も真っ盛りですから、特に注意が必要です。
僕が以前読んだ「本命」という本に、「女性は狩猟時代家庭を守るために、周囲の状況に異変がないか常に注意していた。だから浮気をすぐ見つける」みたいな一文があります(うろ覚えですみません笑)。
つまり、女性は男性に比べて、その場の雰囲気や空気感を読んだり、相手の思いを察知することに長けているということです。
ですから、あなたが「彼女ほしい」と強烈に下心を持っていたらバレる可能性があるのですね。
彼女ほしいと思っているあなたにとっては非常に難しいかもしれません。
しかし、まずは完全に悟る必要はないですが、極力下心を出さないように気を使う意識は必要です。
4.相手に期待しすぎている
相手に期待しすぎていると彼女はできません。
仮にできたとしてもすぐにダメになります。
なぜなら、期待するという事は、女性に求める条件が複数あるということだからです。
例えば、「付き合う女性は目は大きい人!」とか、「笑顔がステキな人」とかそのように期待するのですね。
他には、性格は〇〇な人がいい、理解して欲しい、趣味が一致して欲しいとか。
まぁこれぐらいならまだ可愛いものですが、行き過ぎると、かなり細かくチェックしてしまいます。
その結果、「この人は違うな」という結論に至るわけです。
あるいは、「彼女が出来れば幸せになれる」と思っている場合も注意が必要です。
相手に期待しすぎると、付き合った後に、「なんか違うな」と思ってすぐに別れてしまう原因にもなり得ます。
付き合ったことで、彼女がいない頃よりも日常がシンドくなったというケースも十分あります。
ですので、女性に条件を求めたり、期待しすぎたりすることは控えましょう。
彼女ほしい20代がやるべきこと
彼女がほしい20代がやるべきことは何か?ということなのですが、なんだかんだたった1つしかありません。
それは、「自分を磨く」という事です。
あっさりとした解で申し訳ないのですが(笑)いろいろ凝縮するとこの1点に収まるのではないかと思います。
あなたのやりたいことや、あなたの趣味に没頭して、あなたが目指したい未来を突き進むことが大事なのです。
体を鍛えたり、本を読んだり、芸術に触れたりすることで自然とステキな人に出会うはずです。
例えば、あなたが料理にハマって土日は料理教室に通うとします。
そうすれば、あなたが女性と出会う環境は料理教室になりますよね。
あなたがやりたいことをやることで共通の話題を持った女性と出会うことができます。
また、あなたが自分のやりたいことを集中しているので、必然的に同じく自分磨きをしているステキな女性に出会えるのですね。
まとめ
まとめると、あなたがやるべきことは、「自分のやりたいこと」をただひたすらやることです。
そして以下の4つの悪い思考をやめることです。
- 面白いの意味をはき違えている
- 「でも」や「だって」というネガティブな言葉を無意識に使っている
- 彼女がほしいと思うあまり相手に伝わってしまっている
- 相手に期待しすぎている
彼女をつくるのをやめた!という人ほど、モテたりすることってよく聞くと思いますが、それは「男としての余裕」があるからだと思うのですね。
ですから、「男としての余裕」を出すためにも、まずは自分磨きをすることをオススメします。
コメントを残す