大阪なおみ受賞のローレウス賞とは何?受賞条件と過去受賞者一覧も

スポンサーリンク





大阪なおみ選手がローレウス賞を受賞したことがYahoo!のトップニュースに上がっておりました。

最近、世間を大賑わいさせる大阪なおみ選手がまた1つ快挙を成し遂げたわけですが、「そもそもローレウス賞って何?」と疑問に感じました。

 

ローレウス賞はどうやら偉大なる賞のようですが、具体的に何なのかわからなかったので、調べてみました!



ローレウス賞とは何?

ローレウス賞とは、「ローレウス世界スポーツ賞」と呼ばれる賞で、毎年スポーツの分野で活躍した個人及び団体に送られる賞のことだそうです。

マルタ
毎年あるのは知らなかったですね・・・

ちなみに、ローレウス賞はスポーツ界のアカデミー賞と言われてます。

 

大阪なおみ選手は年間を通してスポーツで一番活躍された選手ということで、世界から認められたということですね。

マルタ
ちなみに、ローレウス賞を受賞する日本人選手は初だそうです。

改めて、大坂なおみ選手の凄さがわかりますよね。

スポンサーリンク

ローレウス賞の過去受賞者一覧

ローレウス賞は各部門によって受賞者が異なるようで、調べてみると以下の部門がありました。

  • 年間最優秀男子選手 
  • 年間最優秀女子選手
  • 年間最優秀チーム 
  • 年間最優秀成長選手(※2006年までは年間最優秀新人選手) 
  • 年間最優秀復帰選手
  • 年間最優秀障害者選手
  • 年間最優秀Xスポーツ選手 
  • スピリット・オブ・スポーツ賞(※2005年に創設)
  • 偉業達成賞 (※2013年に創設)
  • スポーツ貢献賞 
  • 生涯功労賞 

そして今回大阪なおみ選手は、「年間最優秀成長選手賞」を受賞しています。

ちなみに、2000年と2001年にはかの有名な「タイガー・ウッズ選手」、そして2009年、2010年、2013年には「ウサイン・ボルト選手」も「年間最優秀男子選手賞」を受賞していることから、今回のローレウス賞がいかに名誉なことかがわかりますね。

スポンサーリンク

過去受賞者一覧

大坂なおみ選手が受賞した「年間最優秀成長選手」の受賞者にはどんな人たちがいるのでしょうか?

2000年に一番最初に受賞した人は「セルヒオ・ガルシア」。ゴルフ選手です。

史上最年少の19歳でヨーロッパ選抜の代表選手に選ばれるほどの活躍から、ローレウス賞を受賞されているようですね。

 

ちなみに大阪なおみ選手と同じテニス選手では、

  • 2006年にスペインのラファエル・ナダル選手
  • 2007年にフランスのアメリ・モレスモ選手
  • 2015年にイギリスのアンディ・マレー選手

が受賞されています。

ちなみに、2018年の年間最優秀成長選手賞を受賞している人も2000年に受賞した「セルヒオ・ガルシア」さんでした。

マルタ
バケモノぞろいですね・・・
スポンサーリンク

ローレウス賞受賞に世間の声は?

 


かなり祝福されてますね!

スポンサーリンク

まとめ ローレウス賞とは?

今回の内容をまとめますと、ローレウス賞は「ローレウス世界スポーツ賞」と呼ばれる賞で、毎年スポーツの分野で活躍した個人及び団体に送られる賞のことで、ローレウス賞はスポーツ界のアカデミー賞とも言われています。

今回大阪なおみ選手が受賞した賞は、年間最優秀成長選手という賞で、日本人受賞は初ということでした。

 

今後の大坂なおみ選手の活躍は日本だけでなく、世界も注目しています!

これからの活躍にさらに期待できそうですね^^

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です