ジェイソン・ボーンの主題歌がカッコよすぎる!歌手や歌詞について調べてみた!

スポンサーリンク




どうも、マルタです。

今回はボーンシリーズの主題歌について解説していきたいと思います。

 

ボーン・シリーズを観たことがある人ならわかるかと思いますが、最後のエンディングで流れてくる曲かっこいいですよね。

 

ボーン・アイデンティティ、ボーン・スプレマシー、ボーン・アルティメイタム、ボーンレガシー、そして新作のジェイソン・ボーン。

 

これらの映画に一貫して流れてくるエンディング曲、その曲名は「Extreme Ways(エクストリーム・ウェイズ)」という曲で、直訳すると「究極の道」です。

 

ボーンシリーズ全て主題歌はこの曲が使われていて、これが流れるたびに「これぞ、ボーンでしょ!」と盛り上がります。

曲名もまた、ジェイソン・ボーンという人間、物語を表現していますね。

 

ボーンがトラブルを解決し、1人去っていく瞬間にイントロが流れ出す演出はゾクゾクします。

サビの「オーベイベ!」のフレーズなんて、もはや鳥肌モンです!

全身からパワーがみなぎってくるような、力強い曲です。

 

ボーンシリーズの主題歌と歌手や歌詞についてご紹介していきます。

 

※コチラにボーンシリーズの解説記事がありますので、ぜひご覧ください。

・1作目

映画「ボーン・アイデンティティー」あらすじとネタバレ!元CIAのエリートの運命やいかに!?

・2作目

映画「ボーン・スプレマシー」のネタバレとあらすじ!濡れ衣を着せられたボーンの結末は!?

・3作目

映画「ボーン・アルティメイタム」のネタバレとあらすじ!ボーンの記憶を取り戻す旅の結末は!?

 

アーティスト

ボーンシリーズの主題歌を歌うのは「Moby(モービー)」というアーティストです。

Moby

Mobyは1965年9月11日、アメリカコネチカット州出身のアーティストです。

作詞、作曲、演奏、編集など全て、彼自身がされているというマルチな才能の持ち主です。

これまでリリースしたアルバムのトータルセールスは2000万枚を記録しています。

また、ニューヨークの自宅近くのカフェ「Teany」、グッズショップ「The Little Idiot」を運営していて、他にも写真や執筆、チャリティー活動にも力を入れています。

 

音楽以外でも手広く活動されていて、一言でいえば天才ですね。

 

ちなみに彼の好きな映画監督は「北野武」だそうです。

なんか親近感が湧きますね(笑)

ボーンシリーズ主題歌の歌詞と魅力

ボーンシリーズの主題歌「Extreme Ways(エクストリーム・ウェイズ)」の歌詞は以下の通りです。

Extreme ways are back again
ギリギリの人生にもどっちまうのさ

Extreme places I didn’t know
こんな酷い所だとは思ってもみなかったよ

I broke everything new again
また俺は新しい人生をぶち壊した

Everything that I’d owned
積み上げてきた全てをだ

I threw it out the windows, came along
俺はまともな生き方を捨てた

Extreme ways I know
堅気になんかなれるはずが無い

Will part the colors of my sea
それが俺にぴったりの生き方

Perfect color me
芯までどっぷりなのさ

Extreme ways that help me
酷いやり方だが悪くはない

That help me out late at night
特にこんな真っ暗な夜は

Extreme places I had gone
But never seen any light
どこにも望みのない酷いところさ

Dirty basements, dirty noise
汚ない地下室 嫌らしい雑音

Dirty places coming through
最悪なところに来ちまった

Extreme worlds alone
恐ろしく孤独な世界

Did you ever like it then ?
お前にこんな人生が想像できるかい?

I would stand in line for this

死ぬまで逃れられないのさ
There’s always room in life for this
この薄汚い部屋で死んでいくんだ

Oh baby, oh baby
あぁ、大切な人よ

Then it fell apart, it fell apart
俺は落ちていく 真っ逆さまに

Oh baby, oh baby
あぁ、愛する人よ

Then it fell apart, it fell apart
地獄へ落ちていく 真っ逆さまに

Oh baby, oh baby
あぁ、大切な人よ

Then it fell apart, it fell apart
俺は落ちていく 真っ逆さまに

Oh baby, oh baby
あぁ、愛する人よ

Like it always does, always does
逃れられない運命なのさ

Extreme sounds that told me
救いのない時間が俺に語りかける

They held me down every night
毎晩悪夢が俺を攻め立てる

I didn’t have much to say
何を言おうと無駄なのさ

I didn’t give up the light
(I didn’t get above the light)
希望なんかない

I closed my eyes and closed myself
俺は硬く目を閉じ 自分を殺し
And closed my world and never opened
死ぬまで心を開くことはないだろう
Up to anything

That could get me alone
あるのは究極の孤独のみだ

I had to close down everything
俺は全てを拒否し

I had to close down my mind
心を閉ざすしかなかった

Too many things to cover me
幾重にも心を覆い

Too much can make me blind
何も見ようとはしない

I’ve seen so much in so many places
今まで見てきた全てに絶望したんだ

So many heartaches, so many faces
耐えられない心の痛み 関わった沢山の人達

So many dirty things
みんな汚い奴らだった

You couldn’t even believe
信じられるものなど何も無い

I would stand in line for this
死ぬまで逃れられないのさ

It’s always good in life for this
これが当然なんだ

Oh baby, oh baby
あぁ、大切な人よ

Then it fell apart, it fell apart
俺は落ちていく 真っ逆さまに

Oh baby, oh baby
あぁ、愛する人よ

Then it fell apart, it fell apart
地獄へ落ちていく 真っ逆さまに

Oh baby, oh baby
あぁ、大切な人よ

Then it fell apart, it fell apart
俺は落ちていく 真っ逆さまに

Oh baby, oh baby
あぁ、愛する人よ

Like it always does, always does
逃れられない運命なのさ

曲名どおり、歌詞も究極ですね(笑)

もはや、ストイック過ぎて少し引くレベルかもしれません(笑)

ですが、ジェイソン・ボーンのために作られたと言っても過言ではないでしょう。

 

ボーンはこれまで、記憶を失い、恋人を失い、濡れ衣を着させられて、それでも屈することなく敵に立ち向かってきた孤高なる漢です。

 

決して、表向きのヒーローではありません。

むしろ裏側の人間ですが、ボーンの生き方は観る人に感動と勇気を与えます。

 

逃げられない「宿命」に立ち向かう果敢なボーンの心境を歌った曲ですね。

 

スポンサーリンク

シリーズによって、曲調が若干変わっている

ボーンシリーズは今のところ5作品あり、全て「Extreme Ways(エクストリーム・ウェイズ)」の曲が起用されています。

 

しかし、シリーズ毎に若干曲調が変わっていて、聞き飽きません。

個人的には、最後の大サビが1番盛り上がる「ジェイソン・ボーン」の曲調が好きですね。

 

ぜひ、聴き比べてみてください。

まとめ

主題歌「Extreme Ways(エクストリーム・ウェイズ)」は非常に聴きごたえのある曲です。

気持ちもかなり乗れる楽曲ですので、ぜひ聞いてみてほしいと思います。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です