どうも、マルタです。
映画「ナラタージュ」の主題歌を歌う歌手の正体に迫っていきたいと思います。
映画「ナラタージュ」は松本潤演じる高校教師の葉山と、有村架純演じる元生徒の泉が結ばれない恋に落ちる内容です。
その主題歌として「ナラタージュ」が選ばれたわけですが、この曲がまぁヤバイわけですよ!
神曲過ぎてもうね・・・、鳥肌立ちます(笑)
映画「ナラタージュ」の内容に、曲がマッチし過ぎてループ再生で聞きまくっております(笑)
今回は、ナラタージュの主題歌を歌うアーティストは誰なのか?調べていきたいと思います。
目次
ナラタージュの歌手、adieu(アデュー)って誰?
ナラタージュの歌手、adieu(アデュー)とはどんな人物なのでしょうか?
現時点でわかっている内容をまとめます。
- 17歳の女子校生(2017年時点)
- 都内の学校に通っている
- きっと可愛い(願望)
それ以外のプロフィールは一切公開されていない、謎に包まれたアーティストなのです。
ナラタージュのPVに映っている女性がおそらく歌手かと思われますが、終始うつむいているので顔はわかりません。
CDジャケットなんて意味深過ぎて神秘的です。
ナラタージュの主題歌にドンピシャの歌声
「神秘に包まれているのはいいけど、実際にどれぐらいの歌唱力の持ち主なのよ?」と思うでしょう。
今回の映画「ナラタージュ」の監督務める行定勲さんはコンセプト「時を止める歌声」としてadieu(アデュー)を採用したようです。
「時を止める歌声」の持ち主だと言っても過言ではありません。
ナラタージュの主題歌で歌手としてデビューしたadieu(アデュー)。
歌声を聞くと、「な~んか、どこか聞いたことあるような・・・」という懐かしい感覚になります。
透明感のある透き通った声がスッと胸に入ってきます。
耳に優しい声というか、癒やされるというか、不思議な声をしていますよね。
歌手のadieu(アデュー)について調べているはずが、ますます謎に包まれていきます(笑)
adieu(アデュー)やナラタージュってどういう意味?
adieu(アデュー)はフランス語で「さよなら」という意味です。
ナラタージュの意味は以下のとおりです。
ナラタージュ [3] 【narratage】
〔narration(ナレーション)と montage(モンタージュ)から〕
映画で,画面外の声に合わせて物語が展開していく技法。多く回想場面に用いられる。Weblio辞書より引用
映画は泉が葉山を回想する作りになっていますが、「ナラタージュ」の言葉にはもう一つ意味があります。
ポルトガル語で「幸せであるように」という意味。
コチラのほうがしっくり来ますね。
adieu(アデュー)の主題歌「ナラタージュ」は映画の為に作られた渾身の一曲だと考えられますね。
そりゃ、歌詞と内容がマッチするわけだ。素晴らしい!
作詞作曲はRADWIMPSの野田洋次郎
今回の曲の作詞作曲を手掛けているのは、なんとRADWIMPS野田洋次郎さんです。
※歌詞はコチラに記載がありますので、ご参考下さい。
映画「ナラタージュ」主題歌の歌詞と意味とは?RADWIMPS野田洋次郎が作詞作曲した神曲
主題歌を歌っているのはadieu(アデュー)で野田洋次郎さんではありません。
しかし、野田洋次郎さんの独特の世界観が伝わってきます。
やっぱり野田洋次郎さんは天才だと思います。
まとめ
今回の内容をまとめますと、主題歌「ナラタージュ」を歌うadieu(アデュー)について以下のことがわかっています。
- 17歳の女子校生(2017年時点)
- 都内の学校に通っている
- きっと可愛い、いやゼッタイ可愛い(願望)
- 時を止める声の持ち主
- RADWIMPS野田洋次郎とのタイアップ
- 主題歌「ナラタージュ」でデビュー
- adieu(アデュー)は「さよなら」という意味
- 結局、プロフィールは謎に包まれている
これからも、顔を隠して活動を続けるのでしょうか?
それとも、顔をいつか晒す日が来るのでしょうか?
気長に待ちながら、活躍に期待したいと思います。
コメントを残す